1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

目的・課題から探す

設計、試作、量産、調達などフェーズに応じた課題解決

フェーズやポジションでお客様の課題は様々。豊富な経験とグループの総合力でケースに応じて課題に寄り添い適切なご提案で共に解決にあたります。困ったらすぐに相談してください。

CASE 01

企画で困っている

  • 課題
  • 試作から量産への進め方がわからない
  • 市場ニーズを反映した製品コンセプトが固まらない
  • 製品のコストと価格のバランスが取れない
  • 技術的な実現可能性が不明で、検証が進まない
  • ODM・OEMパートナーが見つからない
  • 製造・流通の観点で最適な生産拠点が決まらない
企画で困っている

CASE 02

設計で困っている

  • 課題
  • 量産設計のノウハウが不足し困っている
  • 設計データの精度不足で手戻りが発生する
  • 設計最適化不足で、コストや性能のバランスが悪い
  • 設計変更が多くスケジュールが遅延する
  • 他社の技術や特許に抵触する可能性がある
  • 量産時の製造性を考慮した設計ができていない
設計で困っている

CASE 03

試作で困っている

  • 課題
  • 試作の適切な進め方が分からない
  • 一貫対応は工数・経験不足で非効率である
  • 不得意な分野は技術・ノウハウ支援をお願いしたい
  • 量産を見据えた試作設計を考慮してほしい
  • 限られた予算内で最適な提案をしてほしい
試作で困っている

CASE 04

調達で困っている

  • 課題
  • 高級感を出すために部品を変更したい
  • 必要な部品・素材の入手が難しく、納期が長い
  • 調達コストが高騰し、利益率が低下
  • 海外調達の関税・規制が不明で、リスクがある
  • サプライヤー管理が煩雑で、安定供給が難しい
  • リードタイムが長く、計画通りの生産ができない
調達で困っている

CASE 05

製造方法で困っている

  • 課題
  • 自社調達網で対応可能な製造先が不足している
  • 生産ラインの自動化・効率化が進まず、コストが高い
  • 製造過程で不良品が多く発生している
  • 生産現場の人材不足で対応できない
  • 製造に適した設備・環境がない
  • 環境規制や法規制への対応が難しい
製造方法で困っている

CASE 06

大規模量産で困っている

  • 課題
  • 自社調達網で対応可能な製造先が不足している
  • 量産コストが想定よりも高くなってしまった
  • 調達コストが高騰し、利益率が低下
  • 生産能力の限界で需要に対応できない
  • 生産ラインのトラブルが頻発し、納期遅延が発生
  • 量産後の品質保証体制が整っていない
大規模量産で困っている

分野から探す

幅広い分野の設計・試作に対応し、50年の実績と技術力で高機能・高精度な製品を提供。メカモジュールから大型製品まで、海外生産を活用し最適なコストで製造します。
分野から探す

お問い合わせ

製造課題の解決策をお探しの方、最適なソリューションを専任スタッフが丁寧に対応します。
ご不明点やご相談はお気軽にお問い合わせください。